ABMORI 2017 ~後世に残そう 森・水・いのち~
2017年は7月29日に開催! 今年も熊の湯エリアで、市川海老蔵氏と一緒に志賀高原の森を再生するイベントが開催されます。 志賀高原の森は手付かずのところは樹齢200年以上になりますが、かつて森だった場所をスキー場にしたあ … 続きを読む
2017年は7月29日に開催! 今年も熊の湯エリアで、市川海老蔵氏と一緒に志賀高原の森を再生するイベントが開催されます。 志賀高原の森は手付かずのところは樹齢200年以上になりますが、かつて森だった場所をスキー場にしたあ … 続きを読む
春スキーをご検討のお客様へ 横手山渋峠スキー場は、5月14日まで毎日営業いたします。 横手山第2・第3スカイリフト、渋峠ロマンスリフト ……5月14日まで 第1スカイリフトは7日で営業終了となりますので、第2スカイリフト … 続きを読む
ゴールデンウィーク期間中(4/29~5/6)ランチ営業させていただきます! 営業時間:11:00-14:00(ラストオーダー13:30) 1階 ルシオールにて また、売店(コンビニ)・入浴での外来のお客様も歓迎しておりま … 続きを読む
本日4月21日より、志賀高原~草津ルートが開通しました。今年の雪の壁は最大7m! ご自身の車やバイクで通行可能です。渋峠には「日本国道最高地点」もあり、草津白根山の景色も最高! シーズン中は草津温泉まで30~40分、万座 … 続きを読む
2017年、今年は4月21日10時より、国道292号線・志賀高原~草津ルートが開通となります。 今年は積雪量も多く、GW頃までは渋峠・山田峠付近で雪の谷の中のドライブ・ツーリングが楽しめるのではないかと期待しております。 … 続きを読む
日も長くなり、晴天率も高い4月はパノラマビューの大チャンス! 今年は横手山山頂のクランペットカフェで、コーヒーや軽食を飲みながら夕日を眺めてみませんか? その後は店員と一緒におちる夕日の中、静かなスキー場を滑りましょう! … 続きを読む
3月になり町はそろそろ春の訪れを感じる時期となりましたが、標高の高い当館は本日も柔らかい新雪で覆われました。 まだまだスキー場は平均して2m半の積雪があり、今年はGWでも春スキーが楽しめそうです。 今の時期は晴天率も高く … 続きを読む
特にお車でお越しのお客様、志賀高原内は雪の山道となります。 山中は各所にライブカメラもありますので、高速道路も含めて最新の道路状況をご確認の上、お越しください。 北信道路気象情報ウェブサイト http://www.q0. … 続きを読む
ついに天然雪100%、日本一標高の高いスキー場こと横手山渋峠スキー場がオープンしました。 まだ山頂までは行けないのですが、次にまとまった雪が来れば……といったところです。 その頃には、中央ゲレンデなども滑走可能なコースが … 続きを読む