志賀高原は上信越国立公園のほぼ中央に位置し、ユネスコエコパークにも認定されています(「世界遺産」が手つかずの自然を守ることを原則とする一方、「ユネスコエコパーク」は"生態系の保全と持続可能な利用との調和(自然と人間社会の共生)"を目的としています。
世界が認める四季折々の志賀高原の景色をお楽しみください。
春の楽しみ方(3~5月)
①春スキー
横手山熊の湯エリアは5月中旬までスキー可能。3月からは快晴の日も多く、山頂からの絶景も楽しめます!
②ドライブ
4月20日頃から万座草津方面のルートが開通! 雪の谷でのドライブ&ツーリングはいかがでしょうか?
③花見
ミズバショウや山桜の見頃はGW前後。雪と花のコラボを楽しめます。
夏の楽しみ方(6~8月)
①トレッキング
6月から前山リフトが開通。300年の原生林、湿原、エメラルドの大沼池へのトレッキングはいかがですか?
②絶景
夏も横手山スカイレーターで標高2300m、360度のパノラマへ! もちろんドライブも楽しめます。
③ホタル観賞
志賀高原のゲンジボタルの見頃は7月半ば~8月半ば。夏休みの思い出に、間近でのホタルツアーを楽しんでください。
秋の楽しみ方(9~10月)
①写真撮影
紅葉時期は9月末~10月半ば。道路脇からでもいろいろな紅葉を楽しむことができます。運が良ければ雪と紅葉のコラボも!
②トレッキング
もちろん山の奥も紅葉の美しさを楽しむことができます。空気も澄んでいるのでぜひ足を延ばしてみてください。
冬の楽しみ方(12~2月)
①スキー・スノボ
志賀高原といえばやっぱりスキー&スノーボード! 標高が高いのでパウダー率は随一。19の様々なエリアを滑りつくしてください。
②スノーシュー
志賀高原のNEWアクティビティ! スキーは苦手…という方でも気軽に始めることができます。